つぶやき 【ChatGPT】AIにサイト(nintech.jp)を評価してもらった ChatGPTにこのブログの感想を述べてもらった.ブログ管理人の思想が入った記事に関しても,一瞬で解読するとは,なかなかの要約性能である.セキュリティ関係(データプライバシーなど)がはっきりしたらChatGPT Plusを契約してみたい.... 2023.03.19 つぶやき
ソフトウェア 【Blender】連続したobjファイルからアニメーションを作る方法 はじめに 先日の記事で連番のobjファイルが得られたが,アニメーションにする方法が分からなかった.BlenderのアドオンStop-motion-OBJにより動画を作成できるらしいのでやってみた. 使用したadd-on: ... 2023.03.09 ソフトウェア技術
AI(技術) 【AUTOMATIC1111 on Goolge Colab】Motion Diffusionで生成した動画を用いて,ControlNetとgif2gifで動画を生成する はじめに Motion Diffusionという,promptで動作を指定することで人間の動作を生成できる拡散modelがあったことを思い出したので,stable-diffusionを用いた動画生成の入力画像として使ってみた. ... 2023.03.06 AI(技術)技術
AI(技術) 【FlexGen on Paperspace Gradient】Googleスプレッドシートを介して,FlexGenとFlexGenを会話させる はじめに 先日の記事のPaperspace版.ついでにAIどうしの会話をやってみた。 ちなみにProプランだと,VRAMの大きいFree-P5000で,一番小さいモデルのfacebook/opt-1.3bがやっと動くレベルだっ... 2023.03.05 AI(技術)技術
AI(技術) 【FlexGen on Google Colab】Googleスプレッドシートを介して,対話型AI FlexGenと対話する はじめに FlexGenとかいう,軽量版ChatGPTみたいなのが出たので遊んでみた. いずれAI (on Google Colab) vs. AI (on Paperspace Gradient)を実現したいので,まず会話内... 2023.03.04 AI(技術)技術
AI(技術) 【Automatic1111 on Google Colab】gif2gifとControlNetで動画を作る 先日の記事「【AUTOMATIC1111 on Google Colab】ControlNetを利用して動画を作る」よりもラクそうな方法があったので,その方法で動画を製作してみた. はじめに gif2gifという,Contro... 2023.03.02 AI(技術)技術
AI(技術) 【AUTOMATIC1111】Promptの参考になるかもしれないサイト集(随時更新) MajinAI キーワード,使用したモデル,生成モード(img2img,txt2img,....),対象年齢を指定して,生成される画像を検索できる.人物絵が多い. Prompt Search 「サーチ」と... 2023.02.28 AI(技術)技術
つぶやき AdSenseに応募してみて,広告を設置してみた GoogleのAdSenseはアフィリエイトほど儲からないと聞いた. しかし,記事のオリジナリティや,問い合わせフォームの設置,プライバシーポリシーや免責事項の明記など,ユーザー(読者)に親切なサイト構成になっているかが評価された結... 2023.02.27 つぶやき
プログラミング 【Paperspace Gradient】google-drive-ocamlfuseやrcloneで,Google Driveをマウントしたかった. はじめに Paperspace GradientからGoogle Driveにファイルをアップロードすることはできた.しかしながら,ドライブをマウントできるともっと便利である.google-drive-ocamlfuseやrclon... 2023.02.24 プログラミング技術
AI(技術) 【AUTOMATIC1111 on Google Colab】ControlNetを利用して動画を作る はじめに ControlNetで動画を作ってる人たちがいたので,やってみた.設定はテキトーなので,あまりきれいにできなかった(恐らく一番良くないのは入力画像). 基本的には,AUTOMATIC1111での処理は,以下の動画をな... 2023.02.24 AI(技術)技術